- 建売住宅で後悔した事ランキングTOP10
- こんな建売はやめとけ?みじめな思いをしないためのチェックリスト
- 建売が恥ずかしいなんてことはない?メリットやデメリット
注文住宅よりも安く土地・建物が手に入る建売住宅に、魅力を感じる人も多いのではないでしょうか。希望エリアに理想の建売住宅があれば、なおさら引っ越したいと思うのも無理はありません。
しかし、一方で、「建売住宅は一目で分かるからなんとなく恥ずかしい」「注文住宅の家が買えない資金力の低さに少しみじめさを感じた」というネガティブな声も聞かれます。
さらには、品質の面で建売住宅を選んで後悔した声を耳にすることもあります。
渡邊編集者
小島解説員
そこで今回は独自アンケートから分かった「建売住宅の後悔ランキング」をご紹介します。
ランキングから見えてくる建売の後悔しがちなデメリットには、建売を賢く選ぶヒントも隠されています!建売を検討している方は是非最後まで読んでみてくださいね!
建売住宅を購入して後悔した事ランキング!こんな建売住宅はやめとけ!
以前に実施した、建売住宅を購入した人を対象とした独自アンケートから「建売にして後悔したことランキング」を公開します。どのような理由で後悔したのかを知れば、建売のデメリットが見えてきます。
1位|間取りが使いにくかった
本来、建売住宅の間取りはプロである住宅会社が考えたものであり、これまでの経験や知識から便利で快適に使えるよう工夫されているため、暮らしにくいということは考えられません。どの建売住宅も“一般的に好まれるだろう”と考えられる間取りになっていることでしょう。
2位|収納スペースが不十分
建売住宅の場合、リビングやキッチンが広く見栄えの良い設計になっているケースがほとんどでしょう。広々と開放的に見えるかもしれませんが、実際には収納スペースを多めに取らず、あくまで標準にしている建売住宅も多いです。これでは、荷物の多い家庭には合わないでしょう。
3位|施工の品質が低い
建売住宅すべてが施工の品質が低い、と言い切れるわけではありませんが、施工不良を防ぎにくいという点では不安が残ります。例えば注文住宅の場合、施主が建築過程を視察できるため職人も緊張感を持って施工に取り組むことができるでしょう。しかし、完成物件である建売住宅は買主が建築現場を視察することはありません。職人の緊張感も下がり、施工不良が見過ごされやすい状況となるのです。
小島解説員
渡邊編集者
4位|日当たりの悪さ
建売住宅の多くは、同じ区画内にいくつもの住宅が建ち並んでいます。住宅地によっては、建ぺい率いっぱいに建てられるケースも多いため、隣家との距離が近く日当たりが悪くなることもあります。もちろん建売住宅すべてが日当たりが悪いというわけではありませんが、南向きの住戸よりも北向きの住戸の日当たりが悪くなるのは当然です。
小島解説員
渡邊編集者
5位|立地条件の悪さ
建売住宅の多くは、ハウスメーカーや工務店が用意した土地に立ち並んでいるため、買主側が自由に土地を選ぶことができません。立地の選択肢が限られている以上、細かい要望が合わず「住んでみると不便な立地だった」と後悔する声も多くあがります。立地条件を自由に決められる注文住宅よりも不利と言えるでしょう。
6位|住み始めてから欠陥が見つかった
前述の施工不良につながる話ですが、購入時には発覚しなかったものの住み始めてから随所に欠陥が見つかるケースも稀にあります。特に建売住宅は効率化が求められる以上、工期やコストが優先され施工の品質が低下する可能性があります。当然、きちんと施工されている建売住宅も多くありますが、施工途中で建物の欠陥を見つけづらいのも事実です。
渡邊編集者
小島解説員
7位|設備や内外装のグレードが低い
建売住宅はコストを抑えて建設されるケースがほとんどなので、設備や内外装のグレードが低くなるのは致し方ないことです。必要最低限の設備に狭いキッチン、機能的ではないエコノミーグレードの壁紙など、あらゆる部分でグレードの低さが感じられる建売住宅は沢山あります。
新品で見た目がきれいなものでも、購入後のメンテナンスや買い替えで費用がかかり、結果的に後悔するケースが多く見られます。その点に留意したうえで建売住宅の購入を検討する必要があるでしょう。
8位|外装の劣化が早い
建売住宅の外壁に多く使用されるのは、デザイン性の高いサイディングボードです。サイディングボードそのものの寿命は30〜40年と言われていますが、表面の塗装はすぐに劣化するため、7〜10年で塗装の塗替えやシーリングの打ち替えが必要になるでしょう。後悔した方の中には、自宅である建売住宅の外装が薄くくすんでしまう様子を見て恥ずかしいと思う人もいるようです。もちろん、外壁の種類によって耐用年数に幅があるため、事前に確認しておくことがポイントと言えるでしょう。
小島解説員
9位|玄関やバルコニーが狭い
「リビングは広いのに玄関やバルコニーが狭い」というのも建売に多い後悔の声です。家族の人数やライフスタイルで生活に必要な広さは異なりますが、玄関が狭い上にシューズクロークが小さいことで玄関に靴が溢れかえったり、ベビーカーやゴルフ用品などの置き場がなかったりと、不便に感じることもあるでしょう。
10位|庭の手入れに手間がかかる
建売住宅に限る話ではありませんが、分譲地によっては街づくりの一環として、物件に植栽を加えた状態で引き渡されるケースがあります。また、協定により外観のルールが設けられているケースもあるでしょう。この景観を維持するために、定期的に庭の手入れをする必要があるため苦労する人も多いです。
小島解説員
建売で後悔しないための6つのチェックポイント
渡邊編集者
小島解説員
- 実生活を想定した間取り
- 家族構成に合わせた収納スペース
- さまざまな時間帯での日当たり
- 利便や立地条件
- 建具や見えない部分
実生活を想定した間取り
建売住宅は建築・販売の効率化によりコストを抑えているため、着工前であれば仕様変更に応じてもらえる可能性もありますが、ほとんどの建売住宅は設計変更を受け付けないのが基本です。間取りで後悔しないためにも、今後のライフプランを考慮した上で建売住宅を選ぶのが無難と言えるでしょう。
小島解説員
家族構成に合わせた収納スペース
収納スペースといえばクローゼットをイメージする人も多いですが、クローゼットはあくまで衣服を収納するスペースです。各部屋にクローゼットがあっても、その他の場所に収納スペースがなければ生活に必要なものを仕舞うことができません。文房具や書籍、アイロンなどの小型なものでも、収納する場所がなければ部屋が散らかり、ストレスも溜まります。部屋の広さに惹かれがちでも、収納スペースが多いかどうかをしっかり確認する必要があるでしょう。
さまざまな時間帯での日当たり
一般的に日当たりの良い物件と言えば南向きを思い浮かべる人も多いかもしれませんが、日当たりは時間帯によっても変化します。仮に南向きの物件を選んだとしても、背の高い建物が隣接していれば期待するほど明るくないこともありますし、南向き以外の物件を選んだとしても、周辺が開けていればどの部屋でも日当たりがよく感じることもあるでしょう。南向きにこだわるのではなく、さまざまな時間や天候の日当たりをチェックすることも大切です。
渡邊編集者
小島解説員
利便や立地条件
建売住宅を検討する際、間取りや設備などの建物そのものに目が行きやすいため、周辺環境について把握せず購入する人がいるのも事実です。購入してしまえばそのまま生活し続けるしかないため、ライフスタイルに合わせた立地条件をよく考えておく必要があるでしょう。
建具や見えない部分
建売住宅で後悔しないためには、目に見えないような部分までしっかりチェックすることがポイントです。たとえば、窓やドアがスムーズに使えるか、設備の機能面が不十分でないかなどは、内見の際にチェックできます。また、床下や天井裏なども事前にチェックして、不具合や不安な所があれば申請しておくと安心でしょう。とはいえ、建具や見えない部分はホームインスペクション(後述)で専門的にチェックしてもらうのがおすすめです。
注文住宅の一戸建てで後悔したランキングは下記のページに載せてありますので、気になる方は合わせてチェックしてみてください!
ローコストな建売がみじめなんてことはない!ホームインスペクションを活用しよう
ローコストという理由で建売住宅を購入して後悔した、みじめな思いをした…ということがないようにするためには、たとえ新築であってもホームインスペクションを実施して欠陥を未然に防ぐことがおすすめです。
「役所の検査や評価を受けているから問題ないのでは?」「10年間の瑕疵担保保証があるから大丈夫なのでは?」と思う人もいるでしょう。ただ、役所の検査はあくまで建築確認申請どおりに建物が完成したかをチェックするものであり、瑕疵担保保証の範囲外の部分に欠陥が見つかることも珍しくありません。
小島解説員
渡邊編集者
注文住宅に負けない建売住宅の魅力とは
施工面で不安が残りやすく立地や設計を自由に変えられない建売住宅は、注文住宅に比べると不利な点もたくさんあります。しかし、見方を変えれば建売住宅には注文住宅にはないメリットもたくさんあるのです。
そもそも建売住宅とは?注文住宅との違いについて
建売住宅は、不動産会社やハウスメーカーが仕入れた土地に建設し販売する住宅です。完成前で販売される場合でも、建物自体の建築確認申請が完了していることがほとんどなので、あらかじめ決められた間取りや設計で建てられることがほとんどでしょう。
一方、注文住宅は土地から設計まで自由に選択して建てる住宅です。あらかじめ設計が決まっている建売住宅よりも自由度が高い一方、0からプランを練るのは時間もかかります。時間をかけてでもデザインや間取りにとことんこだわりたい人に向いているでしょう。
建売住宅の6つのメリット
建売住宅と注文住宅を比べても、一概にどちらが良いか言い切ることはできません。それぞれのメリットやデメリットを比べながら、違いについて理解を深めましょう。
安値で一戸建てが手に入る
建売住宅は、建築に関わる打ち合わせが不要なので人件費がかからない上に、建築に必要な材料をまとめ買いし、すでに決められた規格で施工します。契約も1社で完結するため仲介手数料がかからず、コストが削減しやすい利点があります。注文住宅よりも価格設定が抑えられているのが大きな魅力と言えるでしょう。
土地探しをする必要がない
注文住宅と違い、建売住宅は販売会社が購入した土地に建築されるため、自分で土地探しをする必要がありません。さらに、条件の良い土地は市場に出回る前に販売会社が確保するケースも多いため、注文住宅では出会えない好立地に住める可能性もあるでしょう。
住宅ローンの利用で土地と建物が一括購入できる
住宅ローンを組む際、建売住宅ならすでに建物が完成し販売価格や入居時期も決まっていることから、比較的スムーズに審査を進めることができます。土地と建物がセットになっている性質上、住宅ローンをまとめて借りられるのも大きなメリットです。
完成済みだと購入前に建物がチェックできる
ゼロから作り上げていく注文住宅は、完成しなければその全容を目視することはできません。一方、建売住宅はすでに完成した物件を実際に確認することができるため、生活をイメージしやすいメリットがあります。購入し住み始めた後で「イメージと違って後悔した」となることはないため、購入前に物件がチェックできるのは嬉しいポイントと言えるでしょう。
短期間で新生活が始められる
建築期間の長い注文住宅だと契約から入居まで1年前後かかります。一方で、すでに完成している建売住宅なら購入から入居までの期間も短く、契約から1ヶ月ほどで引っ越すことが可能です。子供の入学や転勤を控えてすぐにでも新生活を始めたい、という人には生活設計もしやすいでしょう。
販売価格が明記されており予算オーバーの心配がない
注文住宅の場合、設計の進行具合で予算が大きくブレることもあるため、結果的に当初の予算から大幅にオーバーしてしまうケースも珍しくないでしょう。一方、建売住宅は土地代+建物代が販売価格となっているため予算を組みやすく、想定外に予算オーバーする心配がありません。
まとめ
ライフスタイルや家族構成に合わなかったという点で、建売住宅を後悔するケースが目立ちます。間取りや広さ、収納力など、購入時点の状況だけで判断するのは後悔するリスクが高いでしょう。完成済み(もしくは完成間近)の物件だからこそ、実際の暮らしぶりをイメージしやすいメリットがあるので、もしも建売住宅を購入する際は建物だけでなく立地にも注目して、慎重に判断しましょう。